酸素BOX・酸素オイル
トップアスリートも注目、酸素の力
ほとんどの現代人は慢性的な酸素不足
「空気のような存在」という表現、誰しも一度くらいは使ったことがある言い回しだと思います。これは、「近くにある(いる)ことが当たり前すぎて普段は意識しないが、なくなったら生きていけないくらい困るもの」のたとえ話としてよく用いられます。
私たちにとって空気は、呼吸をするために必要不可欠なもの。中でも、空気中に含まれている酸素を、私たちは呼吸を通じて取り込んでいます。
実は近年、大気中の酸素濃度が減少していることをご存知ですか?
数百年前はおよそ25%だった濃度が、現在では平均21%と言われるところまで下がってしまっているのです。
これは、化石燃料の燃焼に酸素を消費していること、また森林の伐採や海洋汚染による酸素の供給源が減少していることなどが原因と言われています。
また、私たち現代人は、ストレスや不規則な生活習慣、運動不足などにより、浅い呼吸をする人が増えています。
つまり、酸素濃度の低い空気の中、浅い呼吸を続けているうちに、多くの人が慢性的な酸素不足に陥っていると考えられるのです。
酸素が不足すると、私たちの身体にどんな影響がでるのでしょうか?
酸素欠乏症とは?
酸素が0になってしまったら死んでしまう、ということは、誰しもがご存知ですよね。
それでは、逆に、安全に生きていくためにはどのくらいの酸素が必要だと思いますか?
実は、安全範囲の最加減と考えられているのが、酸素濃度18%。
ここから濃度が下がるにつれて、私たちの身体は「酸素欠乏症」という状態に陥り、心拍数や呼吸が上昇し、頭痛やめまいなどの異常が生じ始めます。
そして、酸素濃度6%以下の状況では、数分で死亡してしまうのです。
もちろん、大気中の酸素濃度が急にがくんと下がることはないので、酸素欠乏症を心配する必要はありませんが、ほんの数%の違いで私たちの身体に大きな変化があることはおわかりいただけると思います。
もともと25%近かった酸素濃度が21%まで下がっている現代。
疲れが取れにくい、身体がだるくていつも眠い、代謝がなかなか上がらないなど、原因不明の不調に悩んでいる場合、酸素不足による症状である可能性も十分に考えられるのです。
酸素がもたらす効果
不足している酸素を適切に補うことができれば、私たちの身体にかかっている負担を大きく軽減することができます。
たとえば、浅い呼吸が癖になっている方は、体操をして深呼吸をしたり、山などの大自然に囲まれた環境で空気を吸うと、頭がスッキリするような感覚を味わったことがありませんか?
これは、血流に酸素がたくさん取り込まれることによって起こる身体の変化の一つです。
酸素には下記のような働きがあります。
疲れを感じるのは、筋肉に乳酸が溜まっていくから。肩こりや身体のだるさも乳酸の仕業だと考えられます。酸素はこの乳酸を炭酸ガスと水に分解し体外へ排出させる働きがあります。プロ野球選手やサッカー選手など、通年で試合をしているアスリートたちも乳酸分解効果を期待して、練習場などに酸素カプセルを設置しています。
W杯直前に骨折をしてしまったイングランド代表のサッカー選手が、高気圧酸素療法で治療を行い、驚異的な回復をみせました。筋肉や靭帯の損傷や骨折などで傷ついた細胞を再生するには、多くの酸素が必要となります。それを補うことで、自身の治癒力を高めることができるのです。また、手足の末端にまで届く溶解型酸素は、細胞の活動を活発にし、血行を促進します。
糖分や脂肪を燃焼させる脂肪分解酵素「リパーゼ」が活動するためには、十分な酸素が必要です。酸素を補うことで新陳代謝をアップさせ、脂肪燃焼を促進。また、脳にも酸素をしっかり取り込むことで、身体の脂肪量を調節する脳内物質「レプチン」を増やすことができます。レプチンが正しく働けば、余分な脂肪を溜め込まないように脳が身体に指令を出し、太りにくい体質を作ることにもつながります。
全身の酸素消費量の20~25%は脳で消費すると言われています。脳の働きが活発になると、通常よりたくさんの酸素が必要となります。酸素が十分に供給されると、脳は活発に働いているα波を出している状態になります。この状態は、集中力や記憶力が高まっていることを示します。
酸素カプセルや酸素BOXに入ることで細胞に届けられる溶解型酸素は毛細血管も通りやすいため、皮膚細胞が活性化します。新陳代謝が活発になるため、皮膚の再生サイクル(ターンオーバー)が正しく整えられ、美肌効果も期待できます。
身体づくりのプロであるトップアスリートも積極的に活用している“酸素”の力。
これらの効果を気軽に一般の方にも体験していただけるのが酸素BOXです。
- 慢性的に全身がだるい
- 疲労が蓄積し、頭がぼーっとしたり、目がかすむ
- 部活動の試合前後など、身体を集中的にケアしたい
- 筋肉痛など、一時的に肉体に負荷をかけたあと
- 代謝が悪く痩せにくい
- 肌がガサガサ、ハリツヤがなくなってきた
- 更年期障害や自立神経の乱れなど、ホルモンバランスが崩れている
Happy Hand の酸素BOX・酸素オイル
身体の内側と外側から酸素の効果を体験
当サロンスタッフも実際に酸素BOXを体験しました。
初めて入ったときは、気圧が変わるため少し耳に違和感がありましたが、30分後にBOXから出ると、目の疲れがなくなり、視界がクリアになったように感じました。他にも夏場のエアコンでむくんだ足が引き締まったり、頭痛が改善したり、また生理痛が軽減するなどの効果も実感することができました。(※効果には個人差があります。)
これらのことから、お客様にも自信を持ってオススメできると判断し、当サロンでは酸素BOXの導入を決めました。
また、酸素のパワーを呼吸で体内に取り込むだけでなく、皮膚からもアプローチするために、高濃度酸素オイルトリートメントの施術もご用意しております。
ときどき「酸素BOXと酸素オイルはどう違うの?」と質問をいただきますが、どちらも“酸素”がもたらす効果は同じです。
しかし、酸素BOXが身体の中から全身をケアできるのに対して、オイルは気になるところにダイレクトに酸素を送り込むことができる、という違いがあります。
とくに筋肉のこり・疲労がひどい箇所や血行が悪くなっていると感じているところがあれば、酸素オイルによる施術のほうが効率良く酸素を届けることができるでしょう。
ちなみに、個人差もありあすが、酸素BOXは約3日、酸素オイルは約2週間ほど、その効果が持続すると考えられています。
Happy Hand では、酸素BOXのお得な回数券や通い放題コースをご用意しました。部活動に熱心に取り組む学生さんや、ケガを集中的に治したいとお考えの方はぜひ、定期的にお通いいただき、酸素の力を最大限にお役立てください。
- 酸素BOX 60分(1回)・・・ 2,500円(税抜)全身・男女OK・着替え不要
※60分コースのみとなります。 - 酸素BOX 60分 回数券(10回)・・・ 20,000円(税抜)
- 酸素BOX 60分 回数券(20回)・・・ 30,000円(税抜)
※利用期限はとくにありません。 - 酸素BOX 60分 通い放題(1ヶ月)・・・ 10,000円(税抜)
- 酸素BOX 60分 通い放題(2ヶ月)・・・ 19,000円(税抜)免疫力UPコース
- 酸素BOX 60分 通い放題(4ヶ月)・・・ 38,000円(税抜)体質改善コース
- 酸素BOX 60分 通い放題(6ヶ月)・・・ 50,000円(税抜)DNA再生コース
・別途、ご来店ごとに1回200円(税抜き)の施術代をいただきます。
・施術後に次回1回分のご予約をお願いしております。
・数回分まとめてのご予約を承ることはできかねますのでご了承ください。
・ご予約が混雑しているため、キャンセルはお早めにご連絡ください。
・当日キャンセルは1回分の施術代をいただいております。
・当サロンでは、お身体のつらさや痛みで困っている方のお手伝いをしたいと考えております。
そういったお客様のご迷惑にならないよう、みなさまのご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【お得なコースの選び方】
- 定期的に通うことを考えていない方 → 通常(1回)コース
- 定期的に通いたいが、忙しくて予定が立てにくい方 → 回数券(10回)コース 通常より2回分お得!
- 定期的に通う予定で、スケジュールも融通がきく方 → 通い放題(1ヶ月)コース 4回以上通うと通常よりお得!
- 高濃度酸素オイルトリートメント 75分・・・ 7,500円(税抜)背面 +デコルテ・男女OK・着替え無料
- 高濃度酸素オイルトリートメント 90分・・・ 9,000円(税抜)背面 +足表面 +デコルテ +頭・男女OK・着替え無料
酸素の力でイキイキ過ごせる毎日を!
普段は意識せずに取り込んでいる酸素ですが、私たちの身体にとってはなくてはならない大事なものです。かの有名な医学博士である野口英世も「すべての病気は酸素の欠乏症である」という言葉を著書にしたためているほど。
筋肉のこりや疲労はもちろん、もし、あなたが明確な原因もなくだるかったり、寝ているのに眠気が取れないなどの不調があるなら、それは慢性的な酸素不足が原因かもしれません。
そうであれば、きっと当サロンの酸素BOXや酸素オイルは効果絶大です。
ぜひ一度お試しください。