もみほぐしサロン選びで損していませんか?
ハワイアンリラクゼーションサロン HappyHand(ハッピーハンド)のオフィシャルサイトへようこそ!
私は、サロンの代表 遠藤 幸江(えんどう ゆきえ)と申します。
こちらのサイトをご覧くださっているあなたは今、もみほぐしサロンをお探しのことと思います。
さて、何を基準にもみほぐしサロンを選ぶご予定ですか?
- 60分あたりの料金が安いお店
- お店の雰囲気が良さそうなところ
- アクセスが良いお店
- 新規クーポンがあるところ
- 今日or今すぐ、入れるお店
もちろん、上記のような基準でサロンを選ぶのも悪いことではありません。
でも、実際に施術を行っている私たちから見ると、これはとても“もったいない選び方”だと感じてしまいます。
なぜなら、“もみほぐし”の技術は、お店や施術者によって、かなり大きな差があるからです。
もし、「いやいや、どこも大して変わらないでしょ」と思っているなら、それこそが良いもみほぐしサロンに出会えていない証拠です。
本当に自分に合ったサロンに出会えれば、あなたの身体は驚くほど軽く、楽になります。そして、そこをかかりつけのサロンにして日々のケアをしっかり行うことで、毎日をイキイキと過ごせるようになります。
肩こりや目の疲れから偏頭痛を発症したり、首周りのこりを放置してぎっくり腰になってしまったり、人の身体では、小さな不調の積み重ねが思いもよらない病気やケガにつながっていることはよくあることです。
これらを予防するためにも、慢性的な疲労感や肩こりを放置せず、その都度適切なケアをすることがとても大切なのです。
私たちは医療行為を行うわけではありませんので、あなたの病気やケガを治すことはできません。
その反面、お医者さんたちが治療の対象としない「未病」状態の不調を改善するサポートはできます。
その場しのぎというイメージを持たれがちな“もみほぐし”ですが、私たちHappyHandは、あなたの疲れや痛みに寄り添って、あなたの身体の状態をより良く保つお手伝いをしたいと考えています。
あなたに合ったもみほぐしサロンとは?
「かゆいところはありませんか?」
美容室でシャンプーをしてもらうと、こんな質問をされますよね。あるアンケート調査では、この質問に「ある」と答えられる日本人は、およそ20%だそうです。
それ以外の方は、「そもそもかゆいところがない・・・29%」「言えない・・・45%」という結果。
「言えない」理由は申し訳ないとか恥ずかしいとか様々あるようですが、つまり何らかの“遠慮”をしていると考えられます。
もみほぐしサロンでも、初めていくお店では
- 心からリラックスできない
- 力加減について指摘できない
- もっとやって欲しいところを言えない
このように、無意識のうちに少しの緊張感を持ち、自然と気遣いをされてしまう方は多いと思います。
逆に言うと、かかりつけのサロンや“いつものスタッフ”であれば、上記のような遠慮をせず、リラックスした状態でコミュニケーションをしっかり取りながら施術を受けることができますよね。
実はこれが、良いサロン・良いスタッフに巡り合う一番重要なポイント。
”もみほぐし“を上手に利用するためには、あなたが体感したことを素直に施術者に伝え、”自分仕様に育てる“必要があるのです。
どんなお客様にも最初からぴったり合う“もみほぐし”というものは、この世には存在しません。一人ひとりの身体の特徴や姿勢、癖、痛みが出やすい箇所、最適な力加減などが違うからです。
プロである私たちは、基本の施術を行いながら、お客様の反応をうかがい、それに合わせて少しずつ施術内容の調整を行っています。さらに、前回の施術後の状態などの情報も加われば、ますます精度の高い“もみほぐし”のご提供が可能となります。
あなたに合ったもみほぐしサロン。
つまりそれは、気兼ねなく感想や術後の様子を伝えることができ、こうした情報に基づいて施術の微調整に対応してくれるサロンと言えるでしょう。
ご注意
激安を売りにしているチェーン店などは、社内研修を受けたアルバイトさん等がマニュアルに沿った施術をされていることが多いです。そのため、上記のような“もみほぐしの個別対応”はなかなか難しいかもしれません。
それは決してそのスタッフさんが悪いのではなく、お店の方針やルールに基づいてサービスを行っているからです。自分に合った“もみほぐし”をお探しでしたら、こうした事情も考慮してお店選びをすることをおすすめします。
まずは体験、それが一番の近道
さて、それではどうやって「あなたに合ったもみほぐしサロン」を見つければ良いのでしょうか?
その方法はいたってシンプルです。
まずは一回施術を受けてみる!
これに尽きます。
確かに今はインターネットで簡単にお店を検索することができますし、地域のポータルサイトなどにもお店の情報はたくさん掲載されています。
しかし、それらの情報をどんなに読み込んでも、結局、百聞は一見にしかず。百の情報も一回の体験には到底及びません。
ですから、気になるお店があれば、少し面倒かもしれませんが、ぜひ一度足を運んで施術を受けてみましょう。
そこで、
- 実際のお店の雰囲気
- スタッフとのコミュニケーションの取りやすさ
- 基本施術の腕
- 通いやすさ
- 予算
こうしたポイントをチェックしながら、かかりつけのサロンにしてもよいかどうかを見極めてみてください。
そのときに役に立つのが、ポータルサイトなどにある新規限定のクーポンや特典です。
お店側がこれらを用意しているのは、実際に体験してみないとわからないこと、伝えられないことが多いから。
また、初めていくお店が自分に合っているかわからないというお客様の不安を少しでも和らげるというのが本来のクーポンや特典の役割です。
とても便利なサービスですが、より有効に利用していただくために、ぜひ注目してほしいポイントが2つあります。
その1:そのお店を判断できる内容のクーポン(特典)かどうか
お店側が、ただ単純に「安くすればいい」「みんなやっているから」という理由でクーポンを設定している場合、それを利用しても「結局、いいお店か悪いお店かわからなかった」となってしまうことが多々あります。
それは、料金を安くするために施術内容を省いてしまったり、特別メニューを作ってしまっているからです。
お店をきちんと見極めたい場合は、通常メニューや今後自分が受けたいサービスをそのまま体験できることが望ましいです。ですから、クーポンや特典の金額だけでなく、施術内容や設定時間もきちんと確認して利用することをおすすめします。
その2:施術後の経過はどうか
もみほぐしだけでなく、美容院でもエステでも、お店を出た直後は最高に調子が良いものです。そこで満足してしまうと、やはり後々になって「どのお店も同じ」という印象だけが残ってしまうことになります。
問題は、どのくらいその調子の良さが持続するか。
上手な美容師さんが切ってくれると、本当に髪が伸びて困るまで、きれいなシルエットが保てますよね。
同じように、もみほぐしサロンでも、施術後の揉み返しがないか、身体の軽さがどのくらい維持できるかという経過に注目しておくと良いと思います。
以上の2点に注目してクーポンや特典を利用すれば、きっとあなたにぴったりなサロンを見つけることができるはずです。
選べる4つの体験コース
私たちHappyHandでは、こちらのオフィシャサイトでご新規様限定の4つの選べる体験コースをご用意しております。




オフィシャルサイトリニューアル記念によるスペシャル料金!
※ 赤字覚悟の料金設定のため、申し込みの状況によっては予告なくコースを終了させていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
- 「行ってみたいけど、本当に自分の身体に合うもみほぐしだろうか・・・」
- 「酸素系のメニューに興味はあるけど、どのくらい効果があるのか疑問・・・」
- 「初めて行くお店は雰囲気がわからないから億劫だ・・・」
こんな不安や心配がある方にこそ、これらの体験コースは大変おすすめです。
私たちは、施術に自信があるから、「どこのもみほぐしでも同じでしょ」と思っているあなたに、体験コースをお試しいただきたいと考えています。
実際に体験し、サービスや料金にご納得いただいたうえで、あなたの“かかりつけのもみほぐしサロン”に選ばれることを目標にサービスをご提供しています。